板金・塗装

愛車のヘコミ、ゆがみ、大きく目立った深いキズも自慢の技術で修復いたします。

お見積もりはお電話のほかFAXメールでも受け付けておりますので、どうぞ弊社にご相談ください。

修正前の状態

施工前の状態です。写真中央のヘコミに注目。

キズの具合を見ながら作業工程を決めます。必要に応じて周囲の部品を取り外す場合もあります。

板金作業

ヘコミ修正後。車体のラインがまっすぐ伸びているのが解りますか?

ハンマーや当て板などを使って表面の歪みやヘコミを復元していきます。ここでは熟練の職人の手による細かい調整が行われます。
フレームの歪みがひどい場合は機械にかけて修正する場合もあります。

パテ作業

ここでは、パテを埋め込む作業を行います。パテとは、ボディー表面のキズを埋めるための仕上げ用の粘土のようなもので、板金修理時には欠かせない素材です。

サンディング

パテ埋め後は乾燥させてから専門の工具を使って磨き、ボディーの表面をなめらかにしてから塗装を施します。 より美しく仕上げるために、パテの種類を変えながらパテ埋めとサンディングを2〜3度繰り返します。

サフ作業〜マスキング

修復の終わった箇所に、「サフェーサー」と呼ばれる下地剤を吹き付けます。 サフェーサーによって塗料の密着性を高めると同時に、修復後の表面の仕上がりを確認します。
塗装箇所以外に塗料が付着しないようににマスキングをしたあと、いよいよ塗装です。

調色〜塗装

塗装は塗料の配合データや車に明記されているカラーナンバーを基にしながら、 弊社の職人の目により調色(実際のボディカラーとの色あわせ)をして塗っていきます。

磨き上げ

塗装が終わったらあとは最後の仕上げ、小さなゴミやホコリを取り、きれいに磨いて完成です。

完了

これで施工完了です。施工前の写真と比べるとその違いがよく解ります。

FAX、メールでのお見積もりも承っております

もちろん無料でお見積もりいたします。お気軽にご相談下さい。

FAXでのお見積もり希望の方はこちら メールでのお見積もり希望の方はこちら
ページの一番上へ戻る