専用の用紙に記入してFAXでお送りください。、無料でお見積もりをさせていただきます。
お見積もりのご相談はお電話の他FAX・メールでも受け付けております。
FAXでのご相談をご利用の方は下記手順に従い、専用のFAX用紙をプリントアウトし、必要事項を記入してお送りください。
FAX見積もりには専用の用紙が必要になります。下のボタンよりFAX見積もり用紙をダウンロードし、プリントアウトしてお使いください。
※見積もり用紙の印刷・閲覧には、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。本文上記リンク先よりダウンロード・インストールしてご利用ください。
車検証をお手元に用意し、下記の項目を参照してFAX用紙の該当項目を記入します。
下の5つを記入することでお客様の車の作られた年や使われている部品などを特定し、より正確なお見積もりをお出しできるようになります。
お車のボンネットの内側、または奥に貼り付けられているプレートを確認し、カラーナンバーを記入します。
カラーナンバーはメーカー・製品ごとに異なるお車の色を表すもので、これにより修理箇所の塗装の際にお客様のお車の色を正確に再現することができるようになります。
お車によっては貼り付けられている場所が異なったり(ホンダ車の場合は、助手席ドア内側に書かれている場合があります)、書かれている場所が解りづらい場合がありますので、無理に記入する必要はございません。その場合はお引取りの際にこちらで確認いたします。
記入事項に誤りが無いか確認したら、あとは弊社までお送りください。担当者確認後、お見積もりを作成いたします。
お見積もりができましたら、弊社からFAXにてお送りいたしますのでよくご確認ください。
お送りするお見積もりは、あくまでもお車の型式や製造データを基に割り出した概算的なお見積もりになります。実車確認時のキズや修理箇所の状態等により、直接お車を検証したときに算出される実際の価格とは多少の差が出る場合がございますのでご了承ください。